AWビザ申請代行(学生ビザ) 記入フォーム
下記のフォームに記入して「確定」ボタンをクリックしてください。(
※
は必須項目)
このフォームを日本から記入していますか?
※
はい
いいえ
学生ビザを申請するのは今回が初めてですか?
※
はい
いいえ
氏名
(姓)
氏名(名)
※
姓 :
名 :
姓(ローマ字大文字。パスポートに記載されている通り)
※
名(ローマ字大文字。パスポートに記載されている通り)
※
メールアドレス
※
TEL
※
郵便番号
郵便番号
※
〒
-
都道府県
※
選択してください
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
市区町村・町名
※
それ以降の住所
※
住所(ローマ字)番地
(例:3-20-13-203 Shibuya)
※
市町村(ローマ字)
(例:Shibuyaku)
※
都道府県(ローマ字)
(例:Tokyo)
※
出生地(都道府県)ローマ字
※
出生地(市町村)ローマ字
※
日本国外住所
生年月日(例:1988-06-01)
※
(年-月-日)
現在18歳以上である
(18歳未満は申請不可)
※
はい
いいえ
結婚歴
※
未婚
既婚
離婚歴あり
姓名を変更された事はありますか。またその理由について。
※
証明書をご提出いただきます。
はい
いいえ
その理由について
:
結婚
その他:理由を記入願いします。
/
旧姓
:
オーストラリア入国日
※
2カ国留学されますか?
※
はい
いいえ
「はい」の方は
セブ島渡航予定日
をご記入ください。
パスポート国籍
(パスポートの表紙に記されている国名。通常はJAPAN)
※
パスポートに記されているあなたの国籍(2重国籍の場合は弊社ではお引き受けできません)
※
パスポート番号
※
パスポート発行日
※
(年-月-日)
パスポート満了日
※
(年-月-日)
パスポート発行官庁
(パスポートに記載されているとおり。通常はMinistry of Foreign Affairs)
※
12か月以内に、オーストラリアビザのための健康診断を受診された事はありますか。
※
はい
いいえ
過去にオーストラリアに渡航した、もしくはビザを申請したことがありますか。?
※
はい
いいえ
はいの場合は以下お答えください
①オーストラリアに渡航されていた時のパスポートを持っていますか?
はい
いいえ
はいの方はそのパスポートの写真を弊社までお送りください。
②オーストラリアに渡航された際のビザ番号をご記入ください。(分かっている場合)
留学に同行されないご家族の方(ご両親、ご兄弟等)についてお一人申告いただきます。
※
ご関係をお選びください
※
親子
兄弟
養子
その他
ご家族の姓(ローマ字大文字)
※
ご家族の名(ローマ字大文字)
※
ご家族の性別
※
男
女
ご家族のご住所は日本国内ですか
※
はい
いいえ
「いいえ」の方はご記入ください。
ご家族の生年月日を教えてください。
※
(年-月-日)
必須項目に最終学歴をお選びいただき、必要事項をご記入ください。
※
中卒
高卒
専門卒
短大卒
大卒
大学院卒
中学校
高校
専門学校
年コース
短期大学
学部
学科
大学
学部
学科
大学
学部
最終学歴以外に、在学中又は卒業した学校はありますか?(国家資格に限ります)
※
はい
いいえ
「はい」の方はご記入ください。
学校
:
いつから
:
(年-月-日)
いつまで
:
(年-月-日)
過去にオーストラリアで、語学学校以外の学校へ通われた、又は資格を得た事はありますか?
※
はい
いいえ
「はい」の方はご記入ください。
資格を得た事
:
いつから
:
(年-月-日)
いつまで
:
(年-月-日)
就労状況をお選びください。
※
退職の予定がある方でも、このフォームを書いている現在の状況をお書きください
※アルバイトも含みます
就労中
自営
無職
退職
学生
学校名と学部(コース名)
:
いつから
:
(年-月-日)
いつまで
:
(年-月-日)
就労状況(就労中・自営を選んだ方)
会社名をご記入ください。
※
業種をお選びください。
※
選択してください
農業,林業
漁業
鉱業.採石業,砂利採取業
建設業
製造業
電気・ガス・熱供給・水道業
情報通信業
運輸業,郵便業
卸売業・小売業
金融業,保険業
不動産業,物品賃貸業
学術研究,専門・技術サービス業
宿泊業,飲食店
生活関連サービス業,娯楽業
教育学習支援業
医療、福祉
複合サービス事業
サービス業(他に分類されないもの)
公務(他に分類されるものを除く)
分類不能の産業
会社の住所(ローマ字)番地(例:3-20-13-203 Shibuya)
※
会社の住所(ローマ字)市町村(例:Shibuyaku)
※
会社の住所(ローマ字)都道府県(例:Tokyo)
※
会社の郵便番号
会社の郵便番号
※
〒
-
会社で連絡が取れる方
※
姓(ローマ字大文字)
※
:
名(ローマ字大文字)
※
:
電話番号
※
:
あなたの会社での役職をご記入ください。
※
いつからその役職についていますか
※
(年-月-日)
最終職歴について(無職・退職を選んだ方)
いつから無職・退職されましたか
(年-月-日)
いつまで無職・退職されましたか
(年-月-日)
現在であれば現在、とお書きください。
退職した理由
例)更なるキャリアアップを求めて、海外で英語を学ぶことを希望し、準備期間として退職を希望しました。
※なんとなく、といった留学の関係のない回答は避けるようお勧めいたします。
コース終了後はどのような業種・職業に就きたいですか?
※
2年以内に受検したケンブリッジ検定、IELTS、TOEFLのうちスコアをお持ちですか。
※
はいの場合、証明書をご提出ください。
はい
いいえ
日本以外で5年以上教育を受けた事はありますか。
※
はい
いいえ
2年以内にオーストラリアでサティフィケイトⅣ以上の資格を得た事がありますか。
※
はい
いいえ
10年以内の渡航歴について教えてください。
(最新3つまで)
オーストラリア移民局へ申告する情報となります。年月日など情報は正確にご記入ください。
正確な日付が分からない場合は、出入国在留管理庁へ書類を請求してご確認いただきます。
1. 国
:
日本からの出国スタンプ日付
:
(年-月-日)
日本への入国スタンプ日付
:
(年-月-日)
渡航目的(例:観光)
:
2. 国
:
日本からの出国スタンプ日付
:
(年-月-日)
日本への入国スタンプ日付
:
(年-月-日)
渡航目的(例:観光)
:
3. 国
:
日本からの出国スタンプ日付
:
(年-月-日)
日本への入国スタンプ日付
:
(年-月-日)
渡航目的(例:観光)
:
申請者、またはこの申請書に含まれる人物は、オーストラリアまたはその他の国のビザ(観光ビザを除く)を保持していたことがある、もしくは現在保持していますか?
※
はい
いいえ
(古い順にお願いします)
国名
:
ビザ種類(ワーホリ、学生)
:
ビザ番号
:
発給日
:
(年-月-日)
国名
:
ビザ種類(ワーホリ、学生)
:
ビザ番号
:
発給日
:
(年-月-日)
国名
:
ビザ種類(ワーホリ、学生)
:
ビザ番号
:
発給日
:
(年-月-日)
申請者またはこの申請書に含まれる人物が、オーストラリアまたはその他の国に滞在し、査証条件を遵守しなかったり、許可された滞在期間外に出国したことがありますか?
※
はい
いいえ
申請者または本申請に含まれる者は、過去に入国申請またはオーストラリアやその他の国での滞在を拒否されたり、ビザをキャンセルされたりしたことがありますか?
※
はい
いいえ
過去5年間に、3か月以上連続して他国を訪れた、または住んでいましたか?(オーストラリアを省く)
※
はい
いいえ
渡航国
:
いつから
:
(年-月-日)
いつまで
:
(年-月-日)
オーストラリア滞在中に病院、老人ホーム、障害者施設に行く予定がありますか?(専門学校の実習も含みます)
※
はい
いいえ
オーストラリアでの滞在中に医師、歯科医、看護師、または救急救命士として働く予定ですか?
※
はい
いいえ
オーストラリアにいる間、保育園(就学前児童および保育園を含む)で働くまたは研修する予定がありますか?
※
はい
いいえ
結核にかかったことがあるか、または結核にかかったことはありますか?
※
はい
いいえ
活動性の結核を持っている家族と密接に接触していましたか?
※
はい
いいえ
胸部X線で異常を示したことがありますか?
※
はい
いいえ
提案されたオーストラリアへの訪問中に、以下の医療費を負担したり、治療や医学的フォローアップを必要としますか?
※
はい
いいえ
• 血液障害・癌・心臓病・BまたはC型肝炎および/または肝臓病・透析を含む腎臓病・精神疾患
• 妊娠・入院または酸素療法を必要とする呼吸器疾患・その他
上記病状により、移動または介護の支援を必要としますか?
※
はい
いいえ
過去に申請した国からビザをキャンセルされたことはありますか?
※
はい
いいえ
犯罪歴はありますか?
※
はい
いいえ
過去5年間のうちに既往歴はありますか。
※
はい
いいえ
病名をご記入ください。
:
同意事項を読んで上で、同意する場合は「はい」をチェックして下さい
※
はい
いいえ
http://active-woman.net/shiryo/visapolicy.pdf